スバルECVTやパウダークラッチの修理、格安車検なら|VAMONOS【バモノス】栃木県佐野市

 TOPPAGE

070-1218-7115

営業時間 10:00~19:00 / 定休日 不定休

作業実績

クルマ・バイクの修理・メンテナンス実績をご紹介します。

SITE MENU
  • トップ
    top
  • スバル車の修理・点検
    subaru
  • 車検について
    carinspection
  • お問い合わせ
    inquiry
  • 会社案内
    about us
  • 作業実績
    results
  • 販売
    sales
  • お知らせ
    news
  • FACEBOOK
  • TWITTER
  • TOP
  • >
  • 作業実績
  • スバルドミンゴ ヒーターレジスター修理

    2019年02月17日更新

    スバルドミンゴ ヒーターレジスター修理

    ドミンゴのリヤエアコンのヒーターレジスターを修理しました。部品が生産打ち切りだったので交換ができません。分解してみると半田が剥がれてました。モーターの調子も良くなかったのですがとりあえずレジスターのみ修理してみました。フロント側のヒーターレジスターとは全く違う形であまりこのタイプは見ないです ...

  • インプレッサWRXタイミングベルト交換

    2019年02月16日更新

    インプレッサWRXタイミングベルト交換

    インプレッサWRXのタイミングベルトを交換しました。EJ20のタイミングベルトはかなり長いです。タイミングベルト交換の際には予算はかかりますがベルトを外した時にできる所は一緒にやっておいた方が良いかと思います。ウォーターポンプやオイルシールなとなど。 また10万キロでプラグも交換時期なのでプラグ、ロッカーカバーガスケットも同時に交換しました。 外した部品を写真に撮りましたが なかなかの部品点数ですね〜 追加メーターの取り付けも行いました ...

  • スバルドミンゴ 電気系統の修理

    2019年02月16日更新

    スバルドミンゴ 電気系統の修理

    ドミンゴワーゲンバス仕様ですが ウインカーが点いたり点かなかったりする事があるようなので切れかかっている配線を修理したり作り直しました。 ワーゲンバス仕様は夏の暑い時期は熱対策をしないとオーバーヒートを起こしやすいのですが実際の水温がどれくらい上がるのかしっかり管理したいとの事で水温計を取り付けました。新しい配線を引回す際にはフレームなどに当たって配線がショートしないようにチューブを使ってなるべくメインハーネスと同じ所に引き回しました(^ ^) ...

  • スバルビストロSS ECVTオーバーホール

    2019年02月15日更新

    スバルビストロSS ECVTオーバーホール

    スバルビストロSSのECVTのオーバーホールをしました。こちらはスポーツシフトのECVTなので普通のECVTとはコントロールバルブが違います。残念ながらこちらのコントロールバルブは生産打ち切りでメーカーにも在庫がなくなってしまいました i-CVTのスポーツシフトとはフィーリングが違いアクセルオンオフに対してダイレクト感がありなかなか面白い乗り味があります ヴィヴィオ系はステアリングもクイックだし山道などでは軽快な走りが楽しめます どのミッションも同じですがECVTのミッションは部品も少なくなってきている事からフルードの交換等定期的に行ってあげてください(^-^) ...

  • ドミンゴのバッテリー上がり

    2019年02月15日更新

    ドミンゴのバッテリー上がり

    KJ型のドミンゴですがバッテリーがあがってしまうとの事です。発電が若干弱いためチャージランプはつかないもののバッテリーが上がってしまいます 他にもかなり修理されていたのでお安くする為に持っていたヴィヴィオのオルタネータを使って修理しました。ベアリングは新しいものを使いました ...

  • スバルドミンゴアクセルスイッチ

    2019年02月15日更新

    スバルドミンゴアクセルスイッチ

    ドミンゴのアクセルスイッチの修理です ワーゲンバス仕様ですがフェイスを固定させるビスがスイッチにあたり破損していました。部品が出ないので車種は違いますが他のスイッチを分解して不具合部分を直しました。 こちらが不具合を起こすとECVTでもクリープ現象がでたり走らなくなったり見えない部品ですけどなかなか大事なスイッチです ローダウンやオーバーフェンダー等々かなりカッコよく仕上がってます(^ ^) ...

  • スバルドミンゴウォーターポンプ交換

    2019年02月15日更新

    スバルドミンゴウォーターポンプ交換

    FA型のドミンゴのウォーターポンプを交換しました。ドミンゴのウォーターポンプは今のクルマのようにASSYではないので交換というよりはオーバーホールに近いかな タイミングベルトやファンベルト等を介して動かしているのではなくバランサーシャフトを使って動かしてます 最近はこのウォーターポンプ奥のオイルシールがかなり劣化しているものが多いのでサイドケースを外して修理する事がほとんどです ...

  • トヨタハイエース修理

    2019年02月15日更新

    トヨタハイエース修理

    ずいぶん前の作業ですがハイエースのタイミングチェーンカバーのオイル漏れ修理です オイルパンやタペットカバー、ウォーターポンプ等々外さなければならないのでタイミングベルトカバーとは違いちょっと時間がかかります ...

  • ビストロシート修理

    2019年02月14日更新

    ビストロシート修理

    ビストロのシートがくたびれてきたのでヴィヴィオGX-Rのシートに変更しました サポートのフレームが折れていたので分解して修理しました(^ ^) ノーマルタイプからバケットシートに変わり乗り心地も良くなったそうです ...

  • ニッサンコペルボニート

    2019年02月14日更新

    ニッサンコペルボニート

    日産マーチをベースに作製されたコペルボニートのパウダークラッチを交換とエンジンのカムチェーンカバーのオイル漏れ修理をしました 日産のパウダークラッチはスバルの倍ぐらいの金額で驚きました‼️ 外装も内装もクラシカルな雰囲気が醸し出されていてGOOD❣️ はるばる遠方からお越しいただきました ...

Page 2 of 6123456
  • Facebook
  • Twitter
  • Amebablog
  • トップ
  • スバル車の修理・点検
  • 車検について
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 作業実績
  • 販売
  • お支払いは、
    各種クレジットカードを
    ご利用いただけます
  • 〒327-0321 
    栃木県佐野市閑馬町2732-4

    営業時間/10:00~19:00 
    定休日/不定休

    Googleマップで見る

  • 070-1218-7115

    0283-86-9571

     TOPPAGE

© vamonos.jp All Rights Reserved.